fc2ブログ

タイトル画像

■潮時

2019.03.28(14:54) 765

早いもので、ブログを書き始めてからもう1年が過ぎ去っておりました。

カテゴリに『小4 4月』を追加しようとして、ふと考えました。

そもそもブログを書き始めた目的は何だったのか。

家庭学習を本格化するにあたり、娘の成長記録とともに学習内容を弟妹への備忘録として残したい、でした。

しかし、いつの間にか娘は塾に通い、そのレールに乗ることを良しとしました。むろん完全に手放すことはしません。SAPIXの復習も「理科だけでなく社会も教えて欲しい」と言ってくれています。今後カリキュラムが進み各科目の難度が上がるにつれて、むしろボクの仕事は(SAPIXのレールを順調に進むためのアシストとして)より一層重みを増してくるに違いありません。

でも、もうレールが見えているのです(面白くないことに!)。弟妹に残す記録としては、もう十分ではないかな、と。娘の成長記録も、SAPIXマイページの成績表という形で残ります。

ちょうど1年、ここらが潮時ではないかなと考えています。たくさん楽しませて頂きました。
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


父ちゃん的メモ トラックバック(-) | コメント(4) | [EDIT]
<<■今までありがとうございました | ホームへ | ■3月27日 とりぱん>>
コメント
はじめまして。
我が家の長男長女の年齢が近いのでよく読ませていただいています。
潮時とはブログの閉鎖を示唆しているのでしょうか?
医療に関する記事は大変参考になりますし、教育方針、絵本、食に至るまで(笑)我が家と似ていたので(と言っても大和撫子養成所さんのようなご立派な家庭ではないのですが...)いつも楽しみにしていました。うちも毎朝夫が20冊前後、私が日中に30冊前後読むような絵本大好きっ子達です。
ちなみに先日ご紹介されていた落合さんのレシピ本ですが、我が家も数年前購入しております(笑)ミートソースが絶品でおすすめです。
長女さんの優秀さを見ると、成績に関することはあまりお書きにならない方が...と思う反面、日常的な部分で差し支えなければ今後もご家庭の方針やお考えを参考にさせていただきたくて、厚かましいのですがついついコメントしてしまいました。
よろしければご検討ください。
【2019/03/28 21:04】 | りんご #- | [edit]
本当にブログやめてしまわれるのですか?
残念です。ときどきでも更新して欲しいです。
【2019/03/29 09:02】 | チェコ #- | [edit]
りんごさん

嬉しいコメントありがとうございます!
絵本はいいですよね。ご夫婦そろって読み聞かせてらっしゃるとはなお素晴らしいです。
落合さんのミートソースはつい先日大鍋いっぱい作ったばかりですよ(笑)。ボクのような日曜コックさんにとって、あの本はわかりやすいのにプロっぽく美味しく作れる点で貴重です。

このブログを削除するかどうかについて考えているところです。
頂いたコメントに感謝しつつ、じっくり悩んでみます。

本当にありがとうございました。
【2019/03/29 11:42】 | なでしこパパ #ax4px7aw | [edit]
チェコさん

コメントありがとうございます!
そう言って頂けると今までの一年が案外無駄なものでもなかったのかなと心底嬉しくなります。このブログの扱いについては…ちょっと考え中です。

今までありがとうございました!
【2019/03/29 11:51】 | なでしこパパ #ax4px7aw | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ