fc2ブログ

タイトル画像

■映画とか旅行とか

2019.11.18(00:17) 774

ここ最近、映画にはまってます。

観賞録をつけ始めた初夏から今日までで、合計120本を達成しました。毎月20本と考えるとかなりのペースですね。

普通の感覚だと驚くべきペースですが、映画好きに言わせれば120本なんて話にならないレベルです。まだまだ自分の観賞記録を公開しようなんてとても思えませんから、せいぜい備忘録といった感じですね。

それにしても、観れば観るほど映画は面白い。一生かけても観きれないほどの傑作に溢れています。俳優だけでなく監督や脚本家から「次は何を観ようか」を考える愉しみ。

あー、ボクはこっちの世界に進みたかったな、なんて年甲斐もなく考えたりして。

そんな映画鑑賞中、「この映画はどのタイミングで娘達に紹介すべきか」なんてことを考えます。

出来ることなら娘にもたくさん映画を観せてやりたい。

でも、最近の長女は多感といいますか、感受性が高まっているといいますか、以前よりも刺激に敏感なようなんです。人の生死とか悪意とか、事件とか戦争とかに、ちょっと影響を受けやすい。

それが異常とは思っていません。むしろ鈍感よりはよほどいいのですが、映画ってのは刺激がダイレクトですからね。時期を選んで紹介しないといけませんね。

*

時期といえば、最近我が家の小旅行ブームは、娘や弟妹達にいい影響を与えています。

先日は「まかいの牧場」に、その前は「山中湖」と「富士サファリパーク」に、その前は「伊勢神宮」・「鳥羽水族館」に、その前は「佐渡金山」、「高知城」・「四万十川」、沖縄の離島…。

狭い屋根の下でお互いに不満を抱えている姉弟も、外に連れ出せば仲の良いことといったら。(笑)

次は九州、熊本か大分に行こうと考えています。
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


父ちゃん的メモ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■弟よ、お前もか | ホームへ | ■説明力を磨く>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ