そろそろ力を入れていきたいのは社会も同様です。
理科は、基本的なレベルに関して言えば、SAPIXのカリキュラムによってかなりの範囲が既習となっています。
一方社会はといいますと、3年の秋から今に至るまで地理。家庭学習も白地図をちょこちょこっと埋める程度でしたが、娘は案外この科目が嫌いではないのです。SAPIXの先生の授業が面白いお陰でしょうか。
ボクの個人的な感想ですが、高校までの全科目で地理が一番面白くなかった。いい教師に出会えなかったのが大きいと思ってますけど…苦痛だったなあ。勉強を苦痛と感じたのは後にも先にも地理だけです。
ま、ボクのことはともかく、娘が地理の勉強に前向きなのはいいことです。白地図をちょこちょこ続けていきましょう。
それと平行して、この冬休みはSAPIXの『コアプラス』も使用しました。『コアプラス』は改訂版が出るようですが、ずっと前に買っていた現行版を使わないまま捨てるのは惜しいですからね。完全に娘任せですが、既習分野の総復習にはちょうどいいでしょう。組分けテストもありますしね。
歴史や公民分野についての先取りはしない予定です。歴史は漫画や小説を奨励、公民はボクや妻との会話で少しずつ耳に入れていけばいいかなと思っています。
理科は、基本的なレベルに関して言えば、SAPIXのカリキュラムによってかなりの範囲が既習となっています。
一方社会はといいますと、3年の秋から今に至るまで地理。家庭学習も白地図をちょこちょこっと埋める程度でしたが、娘は案外この科目が嫌いではないのです。SAPIXの先生の授業が面白いお陰でしょうか。
ボクの個人的な感想ですが、高校までの全科目で地理が一番面白くなかった。いい教師に出会えなかったのが大きいと思ってますけど…苦痛だったなあ。勉強を苦痛と感じたのは後にも先にも地理だけです。
ま、ボクのことはともかく、娘が地理の勉強に前向きなのはいいことです。白地図をちょこちょこ続けていきましょう。
それと平行して、この冬休みはSAPIXの『コアプラス』も使用しました。『コアプラス』は改訂版が出るようですが、ずっと前に買っていた現行版を使わないまま捨てるのは惜しいですからね。完全に娘任せですが、既習分野の総復習にはちょうどいいでしょう。組分けテストもありますしね。
歴史や公民分野についての先取りはしない予定です。歴史は漫画や小説を奨励、公民はボクや妻との会話で少しずつ耳に入れていけばいいかなと思っています。
- 関連記事