fc2ブログ

タイトル画像

■伊豆旅行

2020.01.31(21:19) 830

学徒らに髙き空あり寒桜 撫子パパ



今週末、一家で南伊豆・下田へ来ています。

下田は面白いところです。日本写真術の祖・下岡蓮杖の故郷であり、ペリー提督上陸の地であり、初代米国総領事ハリスが玉泉寺に住まい、日米修好通商条約を巡る駆け引きが行われ、唐人お吉の祠には未だ献花が絶えず、吉田松陰が密航を企てるも夢破れ、更に時代を遡れば深根城・足利茶々丸らの悲しい物語が残り、時代を下れば『伊豆の踊り子』の舞台となるなど、小さい町ながら日本史上にキラリと光る存在といえましょう。

そして、伊豆名物の河津桜は既に開花を始めています。

小6の皆さんに見せてあげたい、一足早めの桜です。
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


父ちゃん的メモ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■節分 | ホームへ | ■春隣>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ