fc2ブログ

タイトル画像

■節分

2020.02.03(18:31) 831

笑ふ鬼も哭く鬼もゐて冬了る 撫子パパ



我が家には恵方巻きを食べる習慣はありませんが、お刺身はいつだって大好きです。今夜は魚屋さんに勧められて天然真鯛と皮剥をおろしました。特に皮剥は娘の大好物…と思ったら、長男次女が食べる食べる。

鮮魚屋さんと顔見知りになると色んなこと(特にその日一番のお勧め)を教えてくれます。捌かなくていいよと言うと「いつも悪いね!負けとくからね!」「これも持っていってよ!」と思わぬサービスも。

我が家の春の好物に『のれそれ』があります。アナゴ類の幼魚で、高知では非常にメジャーな食材ですが、関東だとたまにしか見掛けません。こういうのは馴染みの魚屋屋さんに頼んでおくと、鮮度抜群の品を手配してくれます。

ボクは小学生の頃、とにかく魚屋が大好きでした。近所の魚屋のおっちゃんに頼んで、トラックに乗せて貰って仕入れを見学することもしばしば。まだ暗い未明の魚市場、何とも昂る空気感。懐かしいですねえ。

さて、暦の上では冬も今日でおしまい。盛大に豆撒きしましょうね。長男や次女は、ボクの鬼のお面姿を見たら泣くだろうなあ。(笑)
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


父ちゃん的メモ トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■語彙のアソビ | ホームへ | ■伊豆旅行>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ