fc2ブログ

タイトル画像

■長男の進捗

2020.03.20(22:40) 898

公文は『足す4』のステージですね。自宅ではそれより先を行ってますから、公文は復習という形になっています。これって意味あるのかなーとも思いましたが、定着とスピードアップのためとして無駄にならないかなと。

『ハイレベ1年』は46まで。
『ハイクラスドリル1年』は27まで。
『はなまるリトル1年』は28まで。

ペースダウンしてますが、『ハイレベ幼児さんすう』1~3を平行していて、3がもうすぐ終了します。



『ハイレベ1年』と『ハイレベ幼児』では、当然前者の方が難しいのですが、数列や数直線の概念などは後者の方がレベルが高い点もあり、先に『ハイレベ幼児』を終わらせてからでも良かったかなあと思います。

国語も『ハイレベ幼児』を始めましたが、『1』の段階で漢字が出てきますから、息子は喜んで取り組んでいます。



そして何よりも集中力がつきました。
最近は、眠気さえなければ、連続二時間以上余裕で机に向かっています。ダイニングテーブルで姉と対面で座っているのが効いていますね。
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長男 年少以前 トラックバック(-) | コメント(2) | [EDIT]
<<■イチゴミルクのプリン仕立て | ホームへ | ■映画:『Back to the Future 2』>>
コメント
未就学児でも集中できるようになれば、その時間できるようになるんですね!ウチのこは、どんなにうるさくても勉強に集中できるようになってきましたが、長い時間は無理なので、30分2セットで対応してます。
ブログ読み漁って勉強させていただきます笑
【2020/03/23 18:30】 | テケテケ #- | [edit]
テケテケさん、コメントありがとうございます!
また、雑文垂れ流しのブログを読んで下さって恐縮です…

あくまでも眠気のないとき限定です(^^;
そして姉の存在が大きいですね。上の子が淡々と勉強するので、彼もそれが当然と思ってくれているようです。
【2020/03/24 08:38】 | なでしこパパ #ax4px7aw | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ