公文は『足す4』のステージですね。自宅ではそれより先を行ってますから、公文は復習という形になっています。これって意味あるのかなーとも思いましたが、定着とスピードアップのためとして無駄にならないかなと。
『ハイレベ1年』は46まで。
『ハイクラスドリル1年』は27まで。
『はなまるリトル1年』は28まで。
ペースダウンしてますが、『ハイレベ幼児さんすう』1~3を平行していて、3がもうすぐ終了します。


『ハイレベ1年』と『ハイレベ幼児』では、当然前者の方が難しいのですが、数列や数直線の概念などは後者の方がレベルが高い点もあり、先に『ハイレベ幼児』を終わらせてからでも良かったかなあと思います。
国語も『ハイレベ幼児』を始めましたが、『1』の段階で漢字が出てきますから、息子は喜んで取り組んでいます。


そして何よりも集中力がつきました。
最近は、眠気さえなければ、連続二時間以上余裕で机に向かっています。ダイニングテーブルで姉と対面で座っているのが効いていますね。
『ハイレベ1年』は46まで。
『ハイクラスドリル1年』は27まで。
『はなまるリトル1年』は28まで。
ペースダウンしてますが、『ハイレベ幼児さんすう』1~3を平行していて、3がもうすぐ終了します。
『ハイレベ1年』と『ハイレベ幼児』では、当然前者の方が難しいのですが、数列や数直線の概念などは後者の方がレベルが高い点もあり、先に『ハイレベ幼児』を終わらせてからでも良かったかなあと思います。
国語も『ハイレベ幼児』を始めましたが、『1』の段階で漢字が出てきますから、息子は喜んで取り組んでいます。
そして何よりも集中力がつきました。
最近は、眠気さえなければ、連続二時間以上余裕で机に向かっています。ダイニングテーブルで姉と対面で座っているのが効いていますね。
- 関連記事