この三連休は算数の特訓に費やしました。旅人算や仕事算といった特殊算を集中的に。
これで特殊算は一通り出揃ったと思いますし、その他の単元をパラパラ眺めても未修単元はなくなったのかな。途中ペースダウンしましたが、何とかここまで来ましたね。
いつの間にか比を使えてますし、旅人算のグラフでも幾何に結びつけて解いてみるなど、なかなか成長を感じました。
いわゆる方程式を使った解法の方がいいと思ったときはそちらも併せて教えていますが、娘はめったに使おうとしませんね。結局、解ければどっちでもいいじゃんという結論に至っています。
かつて、数学も教えてみようと思ったこともありますが、ほんの一時の気の迷いで、今は全くそんな意欲が湧きません。
いま数学を勉強したところで意味がないです。鉄緑会などで中学生を教えた経験から、つくづくそう思います。御三家クラスの中学一年生の吸収力たるや凄まじいですよ。あっという間に教科書を駆け抜けていきます。
そういう勉強はそういうタイミングでやるに越したことはありませんよね。
これで特殊算は一通り出揃ったと思いますし、その他の単元をパラパラ眺めても未修単元はなくなったのかな。途中ペースダウンしましたが、何とかここまで来ましたね。
いつの間にか比を使えてますし、旅人算のグラフでも幾何に結びつけて解いてみるなど、なかなか成長を感じました。
いわゆる方程式を使った解法の方がいいと思ったときはそちらも併せて教えていますが、娘はめったに使おうとしませんね。結局、解ければどっちでもいいじゃんという結論に至っています。
かつて、数学も教えてみようと思ったこともありますが、ほんの一時の気の迷いで、今は全くそんな意欲が湧きません。
いま数学を勉強したところで意味がないです。鉄緑会などで中学生を教えた経験から、つくづくそう思います。御三家クラスの中学一年生の吸収力たるや凄まじいですよ。あっという間に教科書を駆け抜けていきます。
そういう勉強はそういうタイミングでやるに越したことはありませんよね。
- 関連記事