わが故郷は太平洋に面するひなびた漁村です。
親戚の干物屋さんにふるさと納税をしましたら、返礼品と一緒にお手紙が入っていました。なんとそんな田舎にも新型コロナウイルス感染者が出ているとのこと。
病院は遠く、いざ重体患者が発生したらドクターヘリが出動するような田舎です。
もう津々浦々の生活にまでコロナが侵食しているんですね…。
*
さて、引きこもり生活でのお楽しみの一つが食事ですが、今日は長女をリーダーにドーナツ作りをしてもらいました。ホットケーキミックスを利用したお手軽ドーナツです。
沖縄の『サーターアンダギー』も旨いのですが、やはり糖質の過剰摂取が気になります。栄養学的な観点からは、子どもには1グラムだって砂糖は食べさせたくないんです。
ホットケーキミックスもなるべく甘くないものを、ということで、先日ご紹介した『九州パンケーキ』が我が家の定番です。


姉弟三人で仲良く順番を譲ったり突然喧嘩が始まったり、ずいぶん賑やかでしたが美味しいおやつが出来上がりました。
ミスドとは違う、あんまり甘くない、でもほんのりと甘い昔ながらのドーナツが子どもたちにも好評です。
親戚の干物屋さんにふるさと納税をしましたら、返礼品と一緒にお手紙が入っていました。なんとそんな田舎にも新型コロナウイルス感染者が出ているとのこと。
病院は遠く、いざ重体患者が発生したらドクターヘリが出動するような田舎です。
もう津々浦々の生活にまでコロナが侵食しているんですね…。
*
さて、引きこもり生活でのお楽しみの一つが食事ですが、今日は長女をリーダーにドーナツ作りをしてもらいました。ホットケーキミックスを利用したお手軽ドーナツです。
沖縄の『サーターアンダギー』も旨いのですが、やはり糖質の過剰摂取が気になります。栄養学的な観点からは、子どもには1グラムだって砂糖は食べさせたくないんです。
ホットケーキミックスもなるべく甘くないものを、ということで、先日ご紹介した『九州パンケーキ』が我が家の定番です。
姉弟三人で仲良く順番を譲ったり突然喧嘩が始まったり、ずいぶん賑やかでしたが美味しいおやつが出来上がりました。
ミスドとは違う、あんまり甘くない、でもほんのりと甘い昔ながらのドーナツが子どもたちにも好評です。
- 関連記事
-
- ■お味噌汁の具 (2020/09/06)
- ■スルメイカ肥ゆる冬 (2020/11/29)
- ■父ちゃん料理『アサリの煮汁炒飯』 (2020/04/06)
- ■父ちゃん料理『父ちゃん風サムゲタン』 (2020/04/20)
- ■父ちゃん料理『武蔵野うどん』 (2020/04/19)
- ■父ちゃん料理『九州パンケーキの昔風ドーナツ』 (2020/04/11)
- ■父ちゃん料理:トンカツとパスタ (2020/09/11)