『ハイレベ1年』や『ハイクラスドリル1年』の終わりが見えてきたので、それぞれの『2年版』を始めようと思っていますが、ついでに買ってあった『最レベ1年』をどうしてもやりたいと息子が。


『ハイレベ』と比べると確かに難しめかな?位の差ですが、いかんせん前半部分は既に簡単過ぎます。やる意味あるのかなーと躊躇いましたが、どうしてもやりたいというので平行して進めることにしました。
それにしても、『ハイレベ1年』を始めたのが2月10日、『ハイクラスドリル1年』が3月1日、無理のないように取り組んできましたが、この二ヶ月で別人のように伸びました。いつの間にか繰り上がりや繰り下がりも理解しているし、数直線の理解も良好です。
こうなると公文を続ける意味はなさそうですねえ。
思えば、長女が公文を止めたのは、家庭で『ハイレベ』などを教えた方がいいと判断したからでした。
『ハイレベ』と比べると確かに難しめかな?位の差ですが、いかんせん前半部分は既に簡単過ぎます。やる意味あるのかなーと躊躇いましたが、どうしてもやりたいというので平行して進めることにしました。
それにしても、『ハイレベ1年』を始めたのが2月10日、『ハイクラスドリル1年』が3月1日、無理のないように取り組んできましたが、この二ヶ月で別人のように伸びました。いつの間にか繰り上がりや繰り下がりも理解しているし、数直線の理解も良好です。
こうなると公文を続ける意味はなさそうですねえ。
思えば、長女が公文を止めたのは、家庭で『ハイレベ』などを教えた方がいいと判断したからでした。
- 関連記事