学生時代、韓国・ソウル国立大学に縁があって、短期間ですが現地にホームステイしたことがあります。
韓国人の並外れた親切さには深く感動しましたが、とにかく参ったのは食事。つらかった…。誰にも言えなかったけど…。韓国料理が全く口に合わなかったのです。ロッテリアにどれだけ救われたことか。
そんななかで、「あ、これはイケる!」と驚いたのが参鶏湯(サムゲタン)。ホストファミリーが参鶏湯専門の高級店に連れて行ってくれたのが最初の出会いでした。
それ以来、ボクの口に合うかたちに変更したものをちょくちょく作って食べています。
もともと鶏ガラスープを仕込むのはボクの仕事。深夜の台所でお玉を片手に浮かんでくるアクを掬っては捨て、掬っては捨てを繰り返していると、あやしうこそものぐるほしけれ、てなもんです。
たいていは手作りラーメンのスープになるのですが、今回はサムゲタン。八角もなし、ナツメもなし、そもそも高麗人参も入れないので韓国人は絶対にこれを参鶏湯だとは認めないでしょうが、とにかく父ちゃん流の最高に美味しい「鶏煮込みスープ」です。
鶏ガラをタマネギ、ネギ、人参、生姜、ニンニク、セロリ少量、松の実、クコの実なんかと一晩煮込んで出来た濃厚なスープを塩コショウで整え、丸鶏を投入。数時間煮込んだのち、食事の一時間前に餅米を少量追加。これだけです、お試しあれ。
韓国人の並外れた親切さには深く感動しましたが、とにかく参ったのは食事。つらかった…。誰にも言えなかったけど…。韓国料理が全く口に合わなかったのです。ロッテリアにどれだけ救われたことか。
そんななかで、「あ、これはイケる!」と驚いたのが参鶏湯(サムゲタン)。ホストファミリーが参鶏湯専門の高級店に連れて行ってくれたのが最初の出会いでした。
それ以来、ボクの口に合うかたちに変更したものをちょくちょく作って食べています。
もともと鶏ガラスープを仕込むのはボクの仕事。深夜の台所でお玉を片手に浮かんでくるアクを掬っては捨て、掬っては捨てを繰り返していると、あやしうこそものぐるほしけれ、てなもんです。
たいていは手作りラーメンのスープになるのですが、今回はサムゲタン。八角もなし、ナツメもなし、そもそも高麗人参も入れないので韓国人は絶対にこれを参鶏湯だとは認めないでしょうが、とにかく父ちゃん流の最高に美味しい「鶏煮込みスープ」です。
鶏ガラをタマネギ、ネギ、人参、生姜、ニンニク、セロリ少量、松の実、クコの実なんかと一晩煮込んで出来た濃厚なスープを塩コショウで整え、丸鶏を投入。数時間煮込んだのち、食事の一時間前に餅米を少量追加。これだけです、お試しあれ。
- 関連記事