fc2ブログ

タイトル画像

■長男:音読その後

2020.05.16(14:08) 981

学研のおはなしドリルシリーズ、やはり良いです。我が家では専ら音読専用に使っています。

当初一日三セットを目標に掲げましたが、彼も色々忙しいので、音読タイムは概ね一日二セットになっています。

おはなしドリルの小学1年シリーズを各セット見開き2ページ、3回ずつ音読。つまり、毎日少なくとも延べ12ページは音読していることになります。



継続は力なりで、小学1年のものは「うん、これなら、まあ、小学1年生としても通用するんじゃない、かな?」位にまで上達しました。数ヶ月前までは平仮名をたどたどしく読み上げることは出来ても、文章としては全く頭に入っていない惨状だったことを思いますと、まるで別人のようですね。

さすがに『低学年』対象になると語彙のレベルがぐんと上がるので、スラスラ読むことはまだ難しい。それでも3回読めばだいぶ聞けるようになりますし、内容も頭に入ってきている印象です(内容確認問題が全文章についています)。



本人も上達を実感しているようで、積極的に取り組んでいるのが嬉しいですね。
関連記事


大和撫子養成所【父塾】


長男 年少以前 トラックバック(-) | コメント(0) | [EDIT]
<<■学校の課題が予想以上に多かった | ホームへ | ■オンライン授業のこれから>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

人気ブログランキングへ